ヤブサメ
今朝は公園の草刈り作業のため、期待してたキビタキに会えませんでした。

代わりに出てきたのがヤブサメでした。
ルリビタキ証拠写真程度ですが、ルリビタキが未だ居ました。
撮影日:2018.04.12
撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅡ、ED300mm F4 IS PROテーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
コマドリ
久しぶりにコマドリに会えました。

茂みの中からメスを呼ぶ美しい囀りが何度も聞けました。
オオルリ
今朝も複数の個体が飛び交って

楽しませてくれました。
クロツグミ
撮影日:2018.04.10
撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅡ、ED300mm F4 IS PRO + MC-14テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
オオルリ
久しぶりに公園で鳥観
クロツグミ
数羽の個体が居るそうです。
イカル
水を飲みに降りてきたがヒヨドリの先客がいて遠慮気味でした。
撮影日:2018.04.09
撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅡ、ED300mm F4 IS PRO + MC-14テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
今朝は昨日のリベンジでキジをget!
バイクで農道を走ってると直ぐ近くで雄叫びが聞こえた!

探すこと数10分、ミカンの木の下に発見!

ラッキーなことに母衣打ちが数回観れました。

欲を言えば日陰でない場所で観たかった!

暫くして茂みの中へ去って行きました。

下は、体を膨らませたところです。
撮影日:2018.04.03
撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅡ、ED300mm F4 IS PRO + MC-14テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
岸和田名産「包近桃」の桃畑へ
満開に近い桃の花ですが、早くも摘花作業が始まってました。

毎年この時季、桃畑でキジが観られますが・・・

今朝も2羽に会えたが、望遠レンズと取り換えてる間に隠れてしまった!残念!

次回は望遠レンズのみでリベンジだ!
撮影日:2018.04.02
撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅡ、ED300mm F4 IS PRO + MC-14
オシドリ
暫く雨が続きましたが、今日は久し振りの快晴です。

しかし、出掛ける所用があり日没前に帰宅・・・

ご近所のオシドリを日没ギリギリのセーフで観て来ました。
撮影日:2018.03.23
撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅡ、ED300mm F4 IS PRO + MC-14テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真