今日の観察開始時にはメスが抱卵していました。

暫くして立ち上がった時に卵が観れました。 一昨日と変わらず3個でした。

その後、水草を集めて浮巣の補強を始めました。

早くオスが帰ってこないかと待ってるようです。

暫くするとオスが帰って来ましたが、珍しく大きな声で鳴き合わせをしていました。帰りが遅いと言ったのでしょうか?

メスが立ち上がり、何時もより慌ただしく抱卵を交代しました。

オスが浮巣に上がり、転卵をした後抱卵を始めます。

オスが抱卵を始めたのを確認して今日の観察を終わりました。

撮影日:2020.09.21
撮影機材:OM-D E-M1 MarkⅡ、ED300mm F4 IS PRO+MC14
ホームページ「岸和田の野鳥たち」に繁殖日記を掲載しましたのでご覧下さい。
珍しいカンムリカイツブリの交尾や産卵などを画像や動画にて紹介しています。
2019久米田池カンムリカイツブリの繁殖日記 ⇐ここをクリック!



